高校受験(大学受験)の英語: marry, command

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

今日は動詞のmarry, commandについて勉強します。いくつになっても基礎英語はしっかりやらないとダメですよね。そういう事で今日もまた学生時代に勉強した英語の復習です。色々書き綴っていきます。受験勉強でやった事は結構頭から抜けていて、やはり復習というのは大事なんだなと改めて思い知らされます。基礎が出来てないと砂上の楼閣のようにガタガタになってしまうという事を実感させられます。ESLも本当に基礎の基礎から英語の勉強をしますからね。

スポンサーリンク

動詞

marry

marryは主に他動詞として用いられます。その事を問うよくある問題の例として

She ( ) my brother.

(1) married to (2) got married (3) married with (4) married

この問題でmarryが他動詞扱いという事を知っていれば(1)と(3)の選択肢は自動消去されます。受動態としてmarryを使う場合は”she got (was) married to my brother.”となるので答えは(4)となるわけです。Will you marry me?とShe (was, got) married to me.と一括で覚えてしまうのがいいでしょう。これは細かい事はあまり気にせずそのまま覚えてしまうのが一番です。

command

commandと聞くとcommandoを思い浮かべてしまいますね。でもこの英単語が案外やっかいだったりします。命令する、駆使する、としか覚えていないと下の問題は解けないかもしれませんね。

The room (        ) a breathtaking view of the river.

(a) commands (b) looks (c) appears (d) sees

この問題はcommandに、~を展望する、見晴らす、という意味がある事を知っていれば一発で解けます。その部屋は川の素晴らしい景色を見晴らせる。となるわけですね。知っておいて損はないでしょう。これも単語で覚えるのではなく、”The room commands a spectacular view of the lake” 「その部屋は湖の見事な光景を見渡せる。」この英文で覚えてしまうのがいいでしょう。

“marry me”ってよく映画やドラマやアニメで聞きますよね。Commando(コマンドー)というアーノルド・シュワルツェネッガー主演の超有名な映画もありますし。アメリカで”C-in-C”or”Commander-in-Chief”最高司令官と言えば大統領の事です。”command prompt”はウィンドウズパソコンでcmdの事ですよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク