イディオム more than meets the eye 意味、例文

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

more than meets the eye というイディオムを、The Transformers: More Than Meets the Eye というアメリカで連載中の comic (漫画)で偶然見かけました。more than meets the eye ってどういう意味?と聞かれたら、more than ~ = ~以上の、meet the eye = 目に映るを足した目に映る以上のという意味だよと答えれば無問題です。しかしながら、このフレーズは意外と奥が深そうなので、そこのところを今日は深く掘り下げて行きたいと思います。

cheap at half the price, cheap at twice the price 意味、違い
今日はイディオム、cheap at half the price, cheap at twice the price の意味と違いについて詳...

例えば、このフレーズは色々と応用が利くらしく、more to it than meets the eye のような言い方もできるみたいです。他にも知っておいても決して損はないこのフレーズの改変型として、less than meets the eye (見掛け倒しの、見た目ほどではない)というイディオムまで存在します。

受験英語で知っておいて損はない編 certain to, certain of 意味、違い
certain to, certain ofとsure to, sure ofは大きく意味が違います。certain toとsure toが...
スポンサーリンク

more than meets the eye 意味

見た目以上に(凄い)、隠れた能力がある、みたいな意味になります。人は見かけによらない、みたいに覚えておけばいいかと思います。Welcome to the Global Spiritual Revolutionの記事中にこのフレーズにwhatが付いたバージョンが使われています。

“No one knows its scope, and how it functions is more mysterious than what meets the eye. What does meet the eye is compelling: coherent, organic, self organized congregations involving tens of millions of people dedicated to change.” (Blessed Unrest)

lie, lay, lie low, lay lowの意味、違い、覚え方
ネイティブも頭を悩ます、lie, lay, lie low, lay lowの意味と違いを考察します。基本的には、layが他動詞であることと、lie-lay-lain、lay-laid-laidの三つさえ押さえればばっちりです。手っ取り早く覚えるには、とりあえず下の表を頭に焼き付けて丸暗記してしまうのも手かもしれません。

「誰もそれの規模を知らないし、どのようにしてそれが機能しているのかは、見かけ以上に謎めいています。目に映る部分が人を引き付けていて、それは、(世界を良い方向へ)変えるために頑張っている数千万の人々が関わっている、首尾一貫した、自然発生的な、自己管理された集まりのことです。」

この例文の、What does meet the eye is compelling、の what does meet the eye は、what does happen (is) と同じと考えればいいみたいです。つまり、does は強調で使われているということです。閑話休題、そもそも何で、more than meets the eye のmeetsが、third person singular (三人称単数形)なのかという疑問が生じてきます。 つまり、動詞meetの主語は何なのか?という疑問に行き当たるのです。そこで、more than what meets the eye のwhatが省略されていると考えるのが妥当という事になります。there’s more to it than meets the eye ← このスレッドで一人のネイティブが同じような事を言っています。

a little, little, a few, few, lots of, a lot of, many, much の意味と違い
a little, little, a few, fewとa lot of, lots of, many, muchを使う時に気を付けることは、lots ofはインフォーマル過ぎるので会話以外ではあまり使わない。a lot ofも厳格なフォーマル英語が要求される場面では使用は避けた方がいい。それと、much, little, a little (不可算名詞)、many, few, a few(可算名詞)ということです。

The grammatically correct form would be, “More than that which meets the eye,” or, “more than what meets the eye,” but, as is usually the case, it has been shortened to its incorrect form, “more than meets the eye.” It has become an idiomatic phrase, widely accepted despite the bad construction. This is a big problem for those trying to learn English. Much of our language is memorized because all the rules have so many exceptions.

ここで面白いのは、more than meets the eye は文法的に間違った形と言っている事です。このネイティブは文法的に考えるよりもイディオムとして覚えた方がいいと言っています。英語を文法云々で覚えようとするよりも、そういうものとしてフレーズごと覚えた方が確かに手っ取り早いし、効率的なのは確かでしょう。

話は逸れましたが、他にも、More than (what) meets the eye ← このサイトでも似たような説明があるので、恐らく、そういう事なのでしょう。一方、be more to something than meets the eye ← このスレッドで中国人が以下のような説明をしています。

“than” in your base sentence is called a “quasi-relative pronoun” and its antecedent is “it.” Therefore, it is a pronoun by itself and acts as the subject of the verb “meets.”
There are many similar examples in English:

Don’t give more money than is necessary to the child.

although, though, even though, even if, despite, in spite ofの意味・違い・使い分け
although, though, even though, even if, despite, in spite ofは、似たような意味を...

There is more to it than meets the eye. のthanはitを先行詞とする擬似関係代名詞だと言っています。つまり、There is more to it than (that which/what) meets the eye. の文中の関係代名詞が省略されて、thanが関係代名詞的な役割を担っているというわけです。ネイティブは細かい文法は気にせずフレーズで覚えた方がいいと言っている一方で、アジア人は擬似関係代名詞というアジア英語特有の文法用語を使って文法的に説明しているところに、何か決定的な両者の英語に対する考え方の違いを見せつけられたような気がします。

スポンサーリンク

(more) less than meets the eye 例文

Praying for a modern day miracle? Here are 8 Bible verses which reveal nothing is impossible for God

“To believe in miracles is to believe there’s more to life than meets the eye, to accept there could be something that connects us, that unites us,”

「奇跡を信じることは、人生(この世)には目に見えないものも存在すると信じること、我々を結びつけたり一体化させる何かがある事を受け入れることなのです。」

some, any, no, none 意味、違い、使い方、使い分け
indefinite quantifier (不定数量詞) some, any, no, none の意味、違い、用法、使い分け方で、例えば、I have money. I have some money. I don't have money. I don't have any money. I have no money. 不定数量詞を伴う英文と伴わない英文には意味(ニュアンス)の違いがあるのか?どういった時に使い分けるべきなのか?といったことについて調べてみました。

Party Unity Time Is Coming Soon for Bernie and Hillary

So…I think there’s less here than meets the eye. Hillary and Bernie will make nice, because that’s what candidates do when primaries are over, and perhaps Hillary will make a few small concessions—either privately or otherwise.

「なので、私は見た目ほどではないと思っています。ヒラリーとバーニーは和解するでしょう、何故ならプライマリーが終われば候補者達はそうするものだからで、たぶん、ヒラリーは、2~3の小さな譲歩をするでしょう、非公式に、あるいは、公式に。」

on hand/in hand/at hand/to handの意味・違い・用法
on hand, in hand, at hand, to handは、どれも似たような意味に思えますが、米語と英語の違いだけではなく、微妙なニュアンスの違いがあります。(何かが)手元にある。といった意味がこれら4つのイディオムに共通しています。dictionary (on, in, at, to)handは、どれも手元の辞書と訳して問題ありませんが、実際には、米語、英語による違いが存在します。

ヒラリーとバーニーの仲は見た目ほど険悪ではない(ので予備選が終わればすぐに和解する)という意味です。これは、トランプとクルーズの仲が見た目以上に険悪なのを皮肉っているようにもとれますが、サンダースとクリントンがそんなに簡単に和解する保証はどこにもないので、ただの wishful thinking (甘い考え)なような気もします。

there is more here than meets the eye. なら、目に映る事が全てではない、みたいな意味合いになります。ここ(や世の中)には目に見えない何かがある、はずなんでしょう。

Knowing When to Hold ‘em and Fold ‘em but Just Not When to Run

Though John Dahl’s ”Rounders” finally adds up to less than meets the eye, what does meet the eye (and ear) is mischievously entertaining.

「ジョン・ダールのラウンダーズは最終的に見かけ倒しに終わったのですが、見かけ(聞こえ)だけでもお茶目で楽しめます。」

The Old Man and the Sea Change

Know how complicated it is and then state it simply.” Since he did not finish this difficult task, Hemingway cannot be blamed if there is less than meets the eye in The Garden of Eden. What does meet the eye is often enough.

「それがどれだけ複雑かを理解した上で、簡単に言ってしまうと、”彼はこの厄介な仕事を仕上げてはいないので、エデンの園が見かけ倒しであったとしても、ヘミングウェイを責めることはできないのです。ほとんどの場合、見かけだけで十分なのです。」

参考サイトthat meets the eye…??

sympathy シンパシー empathy エンパシー compassion 意味 違い
sympathy(シンパシー), empathy(エンパシー), compassion(コンパッション)は似たような単語なので、どの単語をどの場面で使うべきかを説明したいと思います。sympathy (同情、共感、共鳴、賛成)、empathy (共感、感情移入、自己移入、自己投影)、compassion (思いやり、同情、哀れみ、慈悲)、この3つの単語は他者への労りの気持ちを表すのに用いられ、相手の気持ちになって相手のことを思いやるといった感じの意味になりますが明確な違いが存在します。
スポンサーリンク
スポンサーリンク