fastは速い以外にもさまざまな意味を有しているのでかなり要注意

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

He is fastは、彼は速いですが、He is fastingなら、彼は断食中(絶食中)、He is a fast man.なら、彼は放蕩児という意味だが、ググると、ほとんど、彼は速い男として使われている。その他にも、

He is a fast friend. 彼は親友、He is fast asleep、彼はぐっすり眠っている

He has a hard and fast rule、彼には厳格な規則がある。

hard-and-fast = (規則などが) 明確な, 絶対的な、厳格な、厳しい

He stands fast、彼は自分の立場に固執している。

He wants fast money. 彼は一攫千金を狙っている。

He made a fast buck. 彼はあぶく銭を稼いだ。

His watch is ten minutes fast. 彼の時計は10分進んでいる。

He is a fast talker. 彼は口が上手い野郎だ。(口から先に生まれてきたような奴)

He is a fast worker. 彼は手が早い。

He lives life in the fast lane. 彼は危険と隣り合わせの人生を送っている。

He is pulling a fast one on me. 彼は私を騙そうとしている。

He played fast and loose with her feelings. 彼は彼女の気持ちをもてあそんだ。

以上のように、fastにはかなり色々な意味があることが分かる。この他にも、colorfastが色あせしないや変色しない、fast filmが高感度フィルム、fast laneは追い越し車線、出世コース、(スーパー等の)エクスプレスレジ、fast learnerは、物覚えが良い人、飲み込みの早い人、thick and fastは、どんどん、次から次へと、fast trainは、急行列車、fast greenは、速い(固い)グリーンなど、とにかくfastという英単語の意味に関しては、今一度、辞書等でよく確認しておく必要があることが分かるかと思う。

アメリカのスーパーのfast lane, あるいは、express laneは、購入品数が10品目以下、まぁ、この数字は店舗によって違うわけだが、の客が利用できるレジのことで、日本にもそういった便利なレジがあるのかもしれないが、どこのスーパーにも、こういったレジは置いておくべきだろう。以前に、5品目ぐらいの買い物しかしていない客が、前の客が、50品目ぐらいの買い物をしていて、レジを待ってられずに商品を床において帰ってしまうのを目撃したことがあるが、そういうことがなくなるだろう。

fast foodならぬfast fashionなるものが存在するが、これは、最新の流行を採り入れながら低価格に抑えた衣料品を、短いサイクルで世界的に大量生産・販売するファッションブランドやその業態と、wikiに書いてある。ちなみに、Fast Retailingは、日本のユニクロを擁するファーストリテイリングのことだ。

参考サイトオンライン版ロングマン現代英英辞典

スポンサーリンク
スポンサーリンク