心理・真理一覧

NO IMAGE

諦めなければ、あるいは、戦うことを止めなければ、失敗も敗北もない

かつて、Homer Simpsonが、”Trying is the first step towards failure.”「そもそも何もしなければ失敗しない」と言ったように、何かをしようとするから、人は失敗や挫折を経験するはめになるということを教える名言です。確かに、何もせずに引きこもっていれば、失敗することも挫折感

記事を読む

NO IMAGE

ネットの口コミレビューを参考にする時は評価内容を十分吟味すべし

楽天やアマゾンなんかのウェブ通販経由で買い物する時、必ずレビューを見てから買い物するという人が多いみたいです。逆に言えば、レビューの無い商品は売れないと言っても差し支えないかもしれません。個人がレビューを付けるとしたら、強制的(レビューを書けば送料無料とかプレゼントが付くとか)な場合を除けば、商品に余程感動したか

記事を読む

NO IMAGE

非道徳的な行為を非道徳的な方法で罰することは道徳的な行為ではない

多くの人達は、自分のことを道徳的で正直者だと思っている一方で、最も善良だと思われる市民であっても、特定の状況下においては、平気で嘘をついたり、不正行為をに走ったり、盗みを働くことをも厭わなくなってしまうことが、Journal of Consumer Psychologyに掲載された新しい研究が明らかにしています。

記事を読む

NO IMAGE

upper class(上級国民)とlower class(下級国民)の思考の違い

wealthier class(超上流階級)とproletariat(労働者階級、無産階級、プロレタリアート)の思考は何故違うのか?生まれ付き裕福な家庭に育てば、幼児期からの情操教育等の、金に物を言わせた超一級の教育によって立派な人間になる人が多いし、その逆に、不運にも貧困家庭に生まれ育ってしまった場合は、己の運命を

記事を読む

NO IMAGE

家族と一緒に自然の中を少し散歩するだけで家族の絆が深まる

非常に悲しいことに、現在の日本は家族の絆が相当に希薄になってきてしまっています。そんな希薄になった家族関係に嫌気が差した多くの若者たちは、昨今、家族を持つことすら否定し始めています。その若者達の家族に対する絶望感が、超少子化・超未婚社会の原因にもなっています。日本の家族の絆が希薄になるということは、人間関係自体が希薄になってしまっているということで、それが、息が詰まりそうなこの国特有の閉塞感や、末期的な孤立社会・孤独死社会を作り出してしまっています。

記事を読む

NO IMAGE

ネットは子供に有害!スマホをやり過ぎると精神病発症リスクが高まる

座間市で起こった猟奇事件を見ても分かるように、子供にスマホを安易に与えることは非常に危険です。事件が発覚しないだけで、陰惨な事件に巻き込まれて行方不明になっていたり、泣き寝入りして精神病を発病したり、自殺に走ったりする18歳未満の子供が相当数いると言われています。子供にスマホは百害あって一利なしの無用の長物なので、親はそこんところをもっと真剣に考える必要があります。

記事を読む

NO IMAGE

社会的スキルが低い人(コミュ障)はさまざまな健康上の問題を抱える

社会の様々な場面でうまく対応できない人達は、精神的・肉体的な健康問題を引き起こすリスクが高いことを、アリゾナ大学による新しい研究が明らかにしています。その理由は、社会的なスキルが低い人達(コミュ障)は、疎外感から来るストレスと孤独感が半端ないからで、そのストレスと疎外感(孤独感)が、健康に悪影響を与える可能性があると

記事を読む

NO IMAGE

自然に帰ろう!人間は自分も自然の一部だということを自覚すべき

美しい景色に見とれている時、ゴミが視界に入ると幻滅します。何でこんな美しい自然にゴミを棄てるかなぁと、いつも疑問に思います。こういった観光地にゴミ箱がない事が、一番の原因であることは分かっているのですが、自分の出したゴミは持ち帰るという、自然愛好家なら当然のことが出来ないことが、諸悪の根源であることは確かです。そういう

記事を読む

NO IMAGE

エンパワリング・リーダーシップは上司が有能なほど効果が大きい

トップが有能だと、部下は、上司の命令を忠実に遂行する傾向が強く、逆に、部下が自分の上司を無能だと見なした場合、上司の命令には従わずに、自分の意思で行動する傾向が強くなるみたいです。なので、有能な上司には、エンパワリング・リーダーシップは必要とされていないらしく、無能な上司は、エンパワリング・リーダーシップに欠けていても

記事を読む

NO IMAGE

1人で運動するよりも集団で運動した方が生活の質は大幅に向上する

1人で運動するより、グループでエクササイズすることで、ストレスを26%多く減らせ、生活の質を有意に向上させることを、The Journal of the American Osteopathic Associationに掲載された研究の中で、研究者たちが明らかにしています。1人だけのエクササイズは、運動量は多くなる

記事を読む