自分は不幸だと思う人は幸せな人達のブログを見ない方がいい

シェアする

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

不幸な境遇にある人達が、この世の春を謳歌している幸福の絶頂にいる人々のブログを見続けた場合、彼らの恵まれた境遇への嫉妬や絶望感に苛まれたり自己嫌悪に陥ったとしても何の不思議もありません。世の中のあまりの理不尽さに嫌気が差して、最終的に鬱症状を発症する可能性すらあることが今回の新たな研究によって示唆されています。

心理:人間の幸福度は周囲の幸福度に反比例、人は他人の不幸を願う
人間は自分が幸せを実感している時は、周りの人間にも幸せになってもらいたいと願う一方で、自分が不幸な境遇に置かれている時は、他人に対して自分以上のさらなる不幸を望む傾向があるようです。ネットの書き込みを見ていると、それを如実に物語っている書き込みが圧倒的に多いことに気付かされます。メシウマなんていう単語まで存在するほどで、このメシウマという言葉は他人の不幸は蜜の味を端的に表した言葉なのですが、何とも悲しい言葉でもあります。
スポンサーリンク

幸せを謳歌している人達のサイトを見るのは危険

この記事”Depressed by Facebook and the like“を読むと、人間の幸せとは一体何なのかということを改めて考えさせられます。この記事の要旨は以下の一節に集約されています。

Great holiday, fantastic party, adorable children, incredible food: everyone shows their life in the best light on social networks. Those who take a look around on such sites can find that their self-esteem takes a hit as it seems as though everyone is better than them. Users who use social networks passively, i.e. do not post themselves, and tend to compare themselves with others are in danger of developing depressive symptoms.

夢のような休日、超派手なパーティー、可愛らしい子供達、信じられないくらい美味そうなご馳走など、誰もが自分達の最も良い側面をSNSで見せびらかしています。そういったサイトをサーフィングしている人達は、誰もが自分達よりも恵まれた生活をしているかのように見えることで、自分達の自尊心を傷付けていることに気付かされます。SNSを受け身で使う、すなわち、ROM専かつ他人と自分を比べる傾向が強いユーザー達は鬱症状を発症する危険性があります。

不幸な人々は、これでもかと幸せアピをしている人達のサイトを覗かない方が身のためのようです。というのも、幸福の絶頂にいて人生を謳歌している非常に裕福な人々と、不幸のどん底で喘ぐ低辺極貧の自分を比較することで、そのあまりの絶望的な経済格差・幸福格差に絶望するだけだからです。底なしの不幸な境遇に喘ぐ人々は、自分より不幸な人々を見て、自分はあの人達よりはまだ少しましだと思うことで自尊心を維持することが求められているようです。そうでもしないと、絶望から人生を悲観して、自分をこのような惨めな境遇に追い込んだ社会に対して復讐することを考えたり、自分自身の命を断つことを考えたりするようになってしまいます。

人は食うにも困るようになると精神が徐々にやられていく
food insecurityという言葉があります。辞書的な意味は、食料不安、食糧不足ですが、どういうことかと言うと、貧困等が原因で健康的に生きていくために必要十分な食料を確保できない状態を指します。現在、圧倒的に世界最大の債権国家で、アメリカと中国に次ぐ世界第三位の経済大国であるこの日本で、決して少なくない世帯が、非常に悲しいことに、この食料不安(食料不足)に陥ってしまっています。
スポンサーリンク

不幸な人はガス抜きが必要

SNSに自分のことを書かないというのは、書くに値するイベントが何もないということを意味しています。自分のサイトに載せる写真がないので、書きたくても何も書けない不幸な状態にいることを示唆しています。美人妻も可愛い子供もいなければ、恋人や異性の友達さえもいない、海外でバカンスをエンジョイするとか、超高級レストランでグルメに舌づつみを打つといった贅沢をできない人達は、そういったリア充達の人生の充実っぷりに絶望感を抱く傾向がとても強いようです。そういう寂しい人達の多くは、匿名掲示板等で、妄想・願望を書き殴ることで自尊心を維持したりしているそうです、なので、そういった匿名サイトに書かれているリア充アピのほぼ100%が虚言だと指摘されている程です。

つまり、匿名サイトで何の脈絡もなく突然プライベートを語り出す人達は、現実社会では可哀想な人達である可能性がかなり高いということになります。考えてみれば確かにリア充が匿名掲示板でプライベートを語る必要など微塵もないわけですし、そんな無意味なことをせずに、ただ単に自身のSNSで写真付きでリア充っぷりをこれでもかという程アプするか、もしくは、リアル世界で友達同士で目一杯盛り上がっていればいいだけの話しです。要は、そういうことが出来ない可哀想な人達が、匿名サイトにおいて、自分のあまりにも惨めな現状に対して、偽りの自分を演じることでガス抜きをしているのだろうと指摘されています。

ソーシャルメディアの世論形成者なる存在は所詮は受け売りでしかない
ツイッターがリベラルによって支配されていることは周知の事実ですが、1ヶ月に渡る30万アクティブユーザーのランダムサンプルによるツイート追跡が、ツイッターという情報媒体が、一般的にそのユーザー達の多くが信じている程には公平でも民主的でもないことを浮き彫りにしてくれています。もちろん、トランプ大統領に対する扱いを見れば、ツイッターは公平どころかリベラルバイアスがかかりまくっていることは火を見るよりも明らかです。
スポンサーリンク

あくまでも自分が人生の主役

結論としては、幸せ自慢のSNSには近付かないことが一番で、自分は自分他人は他人と割り切って生きていくしかありません。分相応な生活に満足できるようになれば、他人を気にすることもなくなりますし、人生、上を見ても下を見てもきりがないことに気付かされます。人間一人一人が、人生の主役が自分であるということを自覚できるようになれば、他人を羨んで欝になるようなこともなくなるはずです。例えば、どうでもいいことやどうでもいい人達(例えば、芸能人やスポーツ選手)のために、無駄なお金や時間を浪費するのではなく、困った時に自分を助けてくれる家族のためにお金と時間を使うようになれれば、この世の中はもっとよくなるはずです。自分にとって本当に大切な人や物のため、もしくは、自分よりも不幸な境遇にある人達のために、お金(チャリティー)や時間(ボランティア)を使える人間になりましょう。Charity begins at home! (家族を大切にしよう!)です。

儲け話に注意!人は絶対に儲かる方法を他人には教えません
近所の公園のスピーカーから詐欺に注意の喚起情報がよく流されますが、世の中それだけ詐欺に騙されてしまう人が多いということでしょうね。オレ詐欺、投資詐欺、儲かる詐欺(私はこれで儲けた詐欺)、結婚詐欺、寸借詐欺、クレクレ詐欺、来る来る詐欺、オークション詐欺、誰か買ってくれないと困る詐欺等、さまざまな詐欺が存在しますが、詐欺に
スポンサーリンク

シェアする

フォローする